ログインして住んでいる地域の
天気を確認
病害虫メモ
萎凋病
執筆者
農研機構 植物防疫研究部門 作物病害虫防除研究領域 生物的病害虫防除グループ グル-プ長 窪田 昌春
2024年12月6日付日本農業新聞「夏秋取りトマト特集」より
トマト栽培における萎凋病の簡易察知表
病名 | 萎凋病 |
葉・茎を見る | ・下位葉から黄化・萎凋(いちょう) ・維管束部の褐変 |
果実・根を見る | ・感染した根が褐変 |
その他 | 病勢が進むと株が枯れ上がる |
主な有効薬剤 | ベンレート水和剤 【土壌消毒剤】クロルピクリン、ディ・トラぺックス、ソイリーン、バスアミド、ガスタ ード、キルパー |
-770x1024.jpg)
画像提供:農研機構 野菜花き研究部門 野菜病害虫・機能解析領域農学博士 寺見文宏氏