ログインして住んでいる地域の
天気を確認
病害虫メモ
べと病
更新日:
2025/11/07
執筆者
農研機構 植物防疫研究部門 作物病害虫防除研究領域 病害虫防除支援技術グループ 上級研究員 越智直
2025年11月7日時点
大豆病害の簡易察知表
(べと病)
| 名前 | べと病 |
| 葉・茎を見る |
湿度が高いときに発生が多くなる。葉に葉脈を囲うような薄黄色の病斑が葉の全面に現れ、その後病斑部位は褐色に変化する |
| 主な有効薬剤 |
ジマンダイセン水和剤、フェスティバルM水和剤、ライメイフロアブル、ランマンフロアブル |

葉に生じたべと病斑
このページに記載されている情報は、記事執筆時の情報です。
病害虫や雑草に関する最新の情報を知りたい場合は、各都道府県の病害虫防除所などにお問い合わせください。
また農薬の使用に関しては、使用前にラベルをよく読み、ラベルに記載以外の用途に使用しないでください。
病害虫や雑草に関する最新の情報を知りたい場合は、各都道府県の病害虫防除所などにお問い合わせください。
また農薬の使用に関しては、使用前にラベルをよく読み、ラベルに記載以外の用途に使用しないでください。




