病害虫メモ

ホウレンソウべと病

更新日: 2025/11/07
執筆者 農研機構 中日本農業研究センター 研究推進部事業化推進室 事業化推進チーム長 山内智史
2025年11月7日時点

ホウレンソウ病害の簡易察知表
(ホウレンソウべと病)

・名前 ホウレンソウべと病
葉を見る

・葉表に黄色の小斑点が現れ、斑点は次第に拡大して淡黄色の不整形病斑となる
・葉裏の病斑裏面に灰色、ビロード状のカビを形成

主な有効薬剤

アリエッティ水和剤、ヨネポン水和剤、フェスティバル水和剤、ランマンフロアブル、ライメイフロアブル、レーバスフロアブル、コサイド3000、ピシロックフロアブル、ユニフォーム粒剤

※農薬の使用にあたっては必ず最新の登録情報を確認すること。

葉表の淡黄色不整形病斑(矢印部分)

葉表の淡黄色不整形病斑
(矢印部分)

葉裏の病斑裏面に形成された灰色・ビロード状のカビ

葉裏の病斑裏面に形成された
灰色・ビロード状のカビ

(提供:農研機構 中日本農業研究センター 研究推進部事業化推進室 事業化推進チーム長 山内智史)

このページに記載されている情報は、記事執筆時の情報です。
病害虫や雑草に関する最新の情報を知りたい場合は、各都道府県の病害虫防除所などにお問い合わせください。
また農薬の使用に関しては、使用前にラベルをよく読み、ラベルに記載以外の用途に使用しないでください。
11月18日(火)
近くで所により雨
13.6℃
11.3℃
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 83% 100% 100% 100%
キーワード検索